メーカー | Anker | |
商品名 | Anker 40W 5ポート USB急速充電器 PowerIQ搭載 | |
型番 | 71AN7105 | |
71AN7105-W5JA (ホワイト日本モデル) 71AN7105-B5JA (ブラック日本モデル) | ||
サイズ | 91 x 58 x 26 mm | |
重さ | 130 g | |
価格 | (2014/08 購入時)2,600円前後 |
1. 良いところ
1-1. PowerIQ
急速充電ができるポートが5つあるんですが、全てがandroidやiPhone、その他のモバイル機器の急速充電に対応しているので、空いている場所に差すだけで急速充電が始まります。急速充電対応結線をした「急速充電対応ケーブル」が販売されていますが、71AN7105は接続された機器に応じて内部で結線を自動で切り替えてくれるので対応ケーブルでなくても急速充電ができるようです。ケーブル自体の品質が悪ければ効果は落ちますが、品質は良いけど急速充電非対応なケーブルが活かせるのではないでしょうか。勿論対応ケーブルの利用も可能です。
1-2. 高出力
5ポート合計で8A(各ポート毎に最大2.4A)が同時に出力できます。2.1A急速充電も実際には1.5~1.7A程度で充電されるので、5ポート同時に急速充電が可能なのではないでしょうか。
1-3. 安全設計
公式に「過電圧、過電流、加熱または回路のショートの発生時、シャットダウンしてシステムを保護します」とあります。カミナリが落ちても、雨で濡れたケーブルを使ってしまった時などにデバイスを保護してくれるのかな?ちょっと安心できます。
1-4. コンパクト
同じアンカーの前製品より出力が上がっているのにサイズは小さくなってます。見た目はたばこの箱よりちょっと分厚いかな程度。
2. 使用感
外出時に持ち出すには付属のメガネコネクタタイプの電源コードが1.5mもあるため若干荷物の重量が増え、他のコードに絡まったりします。別途、短いコードや、コードの無い変換コネクタと組み合わせると快適でした。
私は外出時にandroid(2台)・bluetoothヘッドセット・モバイルバッテリー・USB充電式ライターを持って出かけますが、これまでは電源用マルチタップに大小幾つかの充電用コネクタを接続し、宿泊場所やファーストフード店などで充電していました。これが71AN7105一台に収まり荷物も重量も減り、充電接続に掛かる手間もかなり低減されたのが嬉しかったです。
3. イマイチなところ
現在のところイマイチな点は見つかってません。すばらしっ。
0 件のコメント:
コメントを投稿